男のDIY 日曜大工 PART3(カウンター下の有効利用を考える)
コンセントはタコ足配線で周りはスマホやIPAD,ゲーム機で一杯(涙) リビングにある食卓近くのコンセントは、私、嫁、長男と次男で充電用に取り合いになる。。。 各自の携帯(次男は携帯は無し)に加え、IPADが2つとBlue...
趣味とチャレンジの備忘録です
コンセントはタコ足配線で周りはスマホやIPAD,ゲーム機で一杯(涙) リビングにある食卓近くのコンセントは、私、嫁、長男と次男で充電用に取り合いになる。。。 各自の携帯(次男は携帯は無し)に加え、IPADが2つとBlue...
大阪梅田のヨドバシカメラをブラブラしていると、スマートスピーカーという面白そうなものが目に飛び込んで来た! 少し大きめのディスプレイの付いたタイプ その名は Google Nest Hub(グーグルネストハブ) 一瞬、フ...
先日のバネさんのご講義の後、購入することを決定した私 そのままインターネットで検索後、ポチッと購入致しました。 リンク ついでに、一緒に購入しておいた方が便利なものを聞いていた。 ざっとこんな感じです。 ①SDカード こ...
精神的にも金銭的にもショックが大きかった前回のpart1だが やはりどうしても気分が乗り切れず、満遍と動画を見ていた。 かなり昔に兵庫県の野池でフローターでバス釣りをしたもんだが、当時はモロ浮き輪(タイヤ?)みたいなのし...
元々、機械ものには疎く。 写真も子供が生まれても、「スマホで充分やん」とそれで間に合わせていたが小学生でソフトボールを始めた辺りから、少しずつ撮るのが辛くなってきた。 特に、動いている子供と距離があるので、望遠はもう少し...
奥行きの有る棚を作ろう! ウォリストでチャレンジ! ディアウォールは結構使い易い! 実際2×4の木材が的確にカットしてあれば簡単にメインとなる柱を立てる事が可能。その他の棚受け等も使い易く 初心者でもDIY を気軽に始め...
意外にジャストサイズの家具って・・無い! 我が家のマンションの玄関は狭い! 4人家族で長男(中1)と次男(小3)なので、ちょっとでも油断すると玄関は、一気にすごい状態になったりします。 勿論、もともと靴箱は備え付けられて...
はじめに 我が子が小学生の時は、特に深く考えず学校の勉強なんて授業をしっかり聞いて、家では学校で出された宿題だけをしっかりすれば、後は適当に遊んでいてもOKの放任主義の考え方でした。 しかし、英語やパソコンを小学生の時期...
恰好良いシルバー(白髪?) 財前風に・・・ 40歳を超えてきたあたりから、黒髪に混ざり白髪がポツポツ混ざってきた。 最初は部分的に黒く白髪染めをしていたのだが 日に日に白髪の量が少しずつ増えてきて、 いちいち染めるのが...
メダカって色んな種類のタイプがいる! ふと散歩がてら近所のコーナンに寄った時にペットコーナーで時間潰ししていると、昔はあまり置いていなかったがメダカの飼育グッズや関連商品が多く陳列されているので、。気になって色々と店員さ...