男のDIY 日曜大工

意外にジャストサイズの家具って・・無い!

我が家のマンションの玄関は狭い!

4人家族で長男(中1)と次男(小3)なので、ちょっとでも油断すると玄関は、一気にすごい状態になったりします。

勿論、もともと靴箱は備え付けられているのですが、使い勝手が悪いうえに小さい。

「最低でも、子供たちの分の靴は何とかして片付けて欲しい!」と嫁からの要求もあり、真面目に考えてみる事にした。

玄関の面積自体が狭いので、普通の靴箱などを置こうものなら、圧迫感が酷くて毎日の通勤・通学等に精神的に悪影響を及ぼすことは確実。

 マンションと同じで狭い土地を有効活用するのは、できるだけ高く建物を建てる方が良いだろう。

同じ理屈で考えると、地面から天井までMAXに使えるのが一番!

ネットショッピングや通販のサイトをいろいろ調べても、天井までMAXに使えるものって無いんだなぁ、これが・・・。

それに普通のサイズでも、質感の良いものだと結構、値が張るものがほとんどです(汗・・)。

一か八かで購入して失敗しても金額的にもでダメージが大きいし,ここは思い切って作ってみようという発想に辿り着いた。

「ディアウォール」って 簡単でいいんじゃない?

作ると言っても本格的な事はできないし、ノウハウも工具もそんなに揃っていない現状です。(かなり前に購入した工具セットと電動ドライバーぐらい)

それでも家族が使う家具なので、チャチイ物や物性的に脆弱なものは使いたくないとネットを検索していると、とても良さそうな商品にぶつかった。

その名は「ディアウォール」というパーツ

室内に柱を作れるアイテム。工具も脚立もいらないから誰でも簡単に施工ができます。さらに、壁や天井に穴をあけないので賃貸でも安心。建築資材のプロが作ったディアウォールだから本格的なDIYが楽しめます。・・・との事。

色んなタイプのパーツがあり、カラーバリエーションもあります。見ているだけでもイメージやアイデアが湧くと思うので、

詳しくはこちらをご覧ください→  ディアウォール公式サイト

・・・ん? 用途にバッチリ合うんでないかい?

単独で柱を立てる訳だから、意外に耐久重量をありそうだし・・・。

今回は靴箱レベルだからそんなに耐久加重までは考えなくても良いが、丈夫な事に越した事は無い。

うん、死角なし! とりあえず購入決定。

2×4材の購入について

ディアウォールは結構使い易そう。実際2×4の木材が的確にカットしてあれば簡単にメインとなる柱を立てる事が可能。その他の棚受け等も使い易く 初心者でも DIY を気軽に始める事ができそう

カットかぁ・・。家の工具のバリエーションにノコギリは無いし、真っ直ぐ綺麗に切る自信ははっきり言って・・無い!!!

ディアウォールを使う場合、実際の長さより短めにカットする必要あり。

ディアウォールを使うには、説明書には取り付ける天井の高さから45mm短くツーバイフォー材をカットする必要があると記載されている。

ただこの45mmが曲者! Amazonのレビューなどでは40mmで丁度良いとかって書かれています。。。。

結果、マイナス40mmで安定感抜群でセット出来ました。満足です

バネで固定するタイプなので長めで押し込んだ方がシッカリと安定しそうだが。。。  まあ、迷っていても仕方がないので 40mmカットで決めた。

個人的な見解ですが45mmだと少しユルユルに感じたかも知れません。

2×4の木材は近くのコーナン等で購入しても勿論良いのだが、インターネットの情報では木材の質は、通販の方が良質の商品が多い(曲がりや疵が少ない)との事で通販でお願いする事とした。

これは後で半分失敗、半分成功するのだが・・・

木材の通販購入でのちょっとした不満(笑)

きちんと注文した長さでカットしてもらえるのは、非常に楽で良いのだが、 木材の搬入は 建物の入口までと少しショッキングな再確認のお知らせが来た。

当方はマンション住まい。 一軒家であれば1階に駐車場や庭があろう…。

しかし、マンションの場合はそのような場所は無く,いわゆる通路や共用スペースに長尺物を置いておく訳にもいかない。

しかも、荷物の到着日はもちろん指定できるのだが、午前と午後の指定ができない事は、少し不便だし、

高層階の場合、1階からエレベータに乗って、部屋まで運ぶのは意外にチョットした重労働だなと感じました。

「それは購入時の説明事項として記載しています」と言われても、せめて玄関までサービスで運んでくれる事があれば、

「流石だなぁ~。又、同じ所で注文しよう!」と思う確率が上がると思います。

今は情報が共有しやすい時代、物のプライスは調べようと思えばすぐできるし、比較して購入する事も簡単だ。 

同じ商品を他社よりも有利に販売しようと思えば、

プラスアルファのサービス等は これから各企業が生き残っていく上でますます重要になってくるんだろうなぁ。。と思ってしまった今日この頃です。

とにかく、

インターネット通販で2×4材等を購入しようとお考えの方は「どこまで運んでもらえるのか?」も、しっかり確認した方が良いと感じます。

さてさて・・・どんな感じになることやら

いきなりの完成!

結局、文句を言いながら マンションの11階まですべての木材を運んだ。 40代の体力はたかが知れている事を考えると結構な重労働でもある。


購入した木材は2×4材の柱には3本,棚板として1本。 1×6材が棚板として4枚の計8枚。ディアウォールは3セット(柱用の3本の上下にセット する分)。棚受けのパーツは計7セットです。

棚受け 2個ワンセット

非常に良く考えられた商品で、多分、女性の人でも不自由なく、柱は立てられると思う。

制作に当たって、参考にした動画はこれです↓

結構分かり易く、細かいアイデアや使い方も紹介されているんで参考になると思います。

3本の柱を立てるのが5分ぐらい必要だった。意外に時間が掛ったのは棚板の方で、きちん水平を取って固定するのが難しくて手間取ってしまっ た。

ただそれも電動ドリルを使用するだけで固定はできるので、煩しさは無いのだが、何か知恵があればスムーズに作成できたと思う。棚板を固定する棚受けもシンプルで良く考えられているなぁと思う。

壁や天井に穴をあける必要もないので、お住まいが賃借住宅等で棚や柱を作りたい場合は重宝するのではないだろうか?

…で、いきなり完成の写真となってしまう(汗)。

こんな感じです↓


木材の状態や製作状況をスマホで撮ってお伝えしようと考えたのだが、謎のフリーズ状態になってしまい写真が撮れず役立たずになってしまった ので、このようないきなりゴールみたいな不親切な感じに なってしまいました。申し訳ございません。

棚に乗せてある4つのワイヤーのカゴは、100円均一の店で購入したものだがとても頑丈で重宝しています。 ここに子供の運動靴をドンドン入れていく訳です。 1つのカゴに靴が2セット入るので収納力はまあまあといった雰囲気で気に入っています。

他のスペースは何に利用するかは検討中だが、有孔ボードを使って家族の写真や絵などを飾ることになると思います。

ABOUT US
taroosaka
関西弁を喋る自称ジェントルマン(ってホンマか?)。 大阪 東京 名古屋によく出没するでw よろしく!<textile design and product> ブログ内でもAmazonで買い物する場合が非常に多いです。(便利なもんでw) ちなみにAmazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。