年末の大掃除の風呂場は私の守備範囲!
風呂場の入り口に結構な汚れがこびり付いていた。
マジックリンで擦ってみたが意外に固まっていて手強い。
何か良い方法はと考えていると
大きめのマイナスドライバーの平たい部分で削り取る事を思いついて実行!
が!!
調子良くガリガリと汚れを取っていたつもりが表面の白い塗料まで削り取っていた。。。
下地の金属が所々剥き出しに。。。(汗!)
あまりに焦ってしまったので写真撮るのを忘れていました。
なんでも乱暴にやってしまうと後戻りできないという良い見本です。(笑)
鉄用の塗料って良く知らん!
今までは2×4の木材を使ってDIYはしたことがあるので
見栄えを良くしたりキズを隠したり、屋外なら防腐剤入りのものを使ったりしていた。
具体的にはこの記事です。👇
①男のDIY 日曜大工
②男のDIY 日曜大工 PART2(奥行きのある本棚編)
③男のDIY 日曜大工 PART3(カウンター下の有効利用を考える)
でも
鉄に使う塗料って知らんし。。。
風呂場みたいな水を多用する所に使うのって
何か特殊な事しなあかんのか?って思ったりしていた。
わからない時は知っている人の聞くのが一番
インターネットで調べ物をしても良かったが
なかなかバッチリ合う記事にヒットしない。
語彙力な無さ!学生の頃にもっと勉強していればと反省!
結局、いつもお世話になっているホームセンターに直行して状況を店員さんに質問すると。。。
『それなら、このタイプを使えばOKですよ!』とあっさり解決。
👇【油性 高耐久鉄部用塗料】ってやつです。
一発解決! さすがはプロと感じた瞬間でした。
しかも『量的に少量でいいですよね。大きくても使いきれないし』と
ちっちゃいタイプを持ってきてくれる所なんて流石やなぁと感動しました。
少し広範囲ならこんなスプレータイプも便利との事です。👇
使い方はこの動画が一番わかり易いので参考にして下さい。
意外に簡単です。
塗り終えた感じはこんな風です。
結構雑に塗ってしまいました。念の為に2度塗りをしましたが
多少ムラになった箇所は細かい目のサンドペーパーで仕上げれば周りのカラーと馴染んでいくと思います。
もしかしたら最後に紹介したスプレータイプをマスキングして使えばより一層綺麗に仕上がったかもしれません。
ご興味ある方はチャレンジして見て下さい!
以上