レコルト 卓上IHクッキンググリドル RIH-1レビュー|“作る楽しさ”を食卓に。IHで変わるおうち時間


「ホットプレートは大きすぎる」「キッチン以外でも温かい料理を食べたい」
そんな人にこそおすすめしたいのが、レコルト 卓上IHクッキンググリドル(RIH-1)

私はこのIHグリドルを半年ほど使っており、
キッチンからリビング、時にはベランダまで——“作って食べる”楽しさを実感しました。

この記事では、使い心地・温度精度・安全性・他モデルとの比較まで徹底解説します。
単なるホットプレートでは終わらない、IHならではの魅力を掘り下げます。


🔧 基本スペックと特徴

項目内容
製品名レコルト 卓上IHクッキンググリドル RIH-1
サイズ約幅33cm × 奥行33cm × 高さ9cm
重量約3.2kg
最大出力1,200W
温度設定約60〜250℃(8段階)
構造IHヒーター+アルミグリドルプレート一体型
コード長約1.5m
カラー展開ブラック/ホワイト
価格帯約19,400円(Amazon参考)
付属品専用ヘラ・説明書・レシピブック

レコルトといえば、デザイン×実用性のバランスで人気の日本ブランド。
IHクッキンググリドルも例外ではなく、見た目は北欧風デザイン家電のようなミニマルさ
しかし、使ってみるとしっかり“調理家電”としての本気度が伝わります。


🔥 実際に使ってわかった「3つの強み」

① 加熱ムラがほぼないIHプレート構造

一般的なホットプレートは、中央だけが熱く外側がぬるいという弱点があります。
一方、レコルトはIH(電磁誘導)方式なので、プレート全体が均一に加熱されます。

  • 餃子:すべての個体が“均等な焼き目”
  • お好み焼き:端までふっくら
  • ステーキ:中央・端で火の通りが変わらない

IHの1,200Wは決して高出力ではないものの、伝熱効率の高さで十分カバー。
「小さくても火力がある」——これが家庭IHの良さです。


② 油が飛びにくく、片付けが“5分で終わる”

プレートの形状が少し凹んでいるため、油が外に飛び散りにくい構造。
周囲のリム(縁)も高く、焼肉やホットケーキでも汚れにくいのが特徴です。

さらに、プレートはフッ素樹脂コーティングで焦げ付きにくく、
ティッシュで軽く拭くだけでも十分きれいになります。

実測:焼肉後、キッチンペーパー+濡れ布巾で約5分の掃除で完了。
大きなホットプレートのように「丸洗い+乾燥」は不要です。


③ 食卓に置いても映えるデザイン

レコルトの家電は**“置いてもかわいい”**が代名詞。
グリドルも例外なく、フラットで丸みのあるシルエットが北欧カフェのよう。

テーブルにそのまま出しても圧迫感がなく、
「焼く→食べる→拭く」までが自然に続く流れになります。

休日のブランチでパンケーキを焼いたり、
冬の夜にアヒージョを作ったり。
“食卓で調理”の距離感が、この製品の最大の魅力です。

使い方なんかはこの動画が面白く紹介しています👇


⚖️ 他IH・ホットプレートとの比較

モデル加熱方式最大出力特徴価格帯
レコルト RIH-1IH(電磁誘導)1,200W均一加熱・省スペース・おしゃれデザイン約19,400円
象印 やきやき EA-DE10電熱式1,300W面積広・4人以上向け約15,000円
山善 YOF-1200IH1,200W長方形プレート・操作はシンプル約14,800円

比較してみると、レコルトは**“小さくても均一加熱”+“デザイン性”**で優位。
4人以上の家族なら象印の大型機が合いますが、
2〜3人暮らし・一人暮らしにはRIH-1がベストバランスです。


✅ メリットとデメリット

メリット

  • 均一加熱で料理の仕上がりが安定
  • プレート一体型で掃除がラク
  • コンパクトで出し入れしやすい
  • デザインが美しく、食卓に映える
  • 消費電力が控えめで省エネ

デメリット

  • プレートが一体型のため“丸洗い”はできない
  • 鍋や深型プレートは非対応(浅型専用)
  • 3人以上の料理ではやや狭い
  • 風量調整や焼き肉用の煙対策は非搭載

💬 実際に使って感じたこと(体験談)

「料理が面倒」と思っていた平日夜でも、
このIHグリドルを出して、冷蔵庫の残り野菜で“ミニ焼きそば”を作るのが楽しくなりました。

キッチンで1人で立って作るのではなく、家族と会話しながらテーブルで焼く
それだけで、夕食の時間がぐっと豊かに感じられます。

音も静かで、テレビを観ながらでも快適。
電源を切ったあとはそのまま冷めるまで放置でき、翌朝サッと拭くだけ。

IHの「ムラのなさ」と「扱いやすさ」は、
一度使うと電熱式には戻れないレベルです。


🧩 どんな人におすすめか

タイプ向いている理由
一人暮らし・夫婦二人暮らしサイズ・出力ともに最適。小スペースで完結。
デザイン家電好き食卓の雰囲気を壊さず、インテリアと調和。
片付けを最短化したい人プレート一体構造で掃除がラク。
小さな子どもがいる家庭火を使わず安全。温度が安定して焦げにくい。

📊 総評

  • フローリングのリビングでも安全に使えるIH方式
  • 見た目もスタイリッシュで収納も省スペース
  • 片付けが苦にならない

レコルト RIH-1は、“日常をちょっと豊かにする系”の名作家電
毎日の料理を楽にするというより、「料理の時間を楽しむ」ことにフォーカスしています。

それでは「料理の時間を楽しむ」ことを実践ください。。。

ABOUT US
taroosaka
関西弁を喋る自称ジェントルマン(ってホンマか?)。 大阪 東京 名古屋によく出没するでw よろしく!<textile design and product> ブログ内でもAmazonで買い物する場合が非常に多いです。(便利なもんでw) ちなみにAmazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。