レコルト 卓上IHクッキンググリドル RIH-1レビュー|“作る楽しさ”を食卓に。IHで変わるおうち時間
「ホットプレートは大きすぎる」「キッチン以外でも温かい料理を食べたい」そんな人にこそおすすめしたいのが、レコルト 卓上IHクッキンググリドル(RIH-1)。 私はこのIHグリドルを半年ほど使っており、キッチンからリビング...
趣味とチャレンジの備忘録です
家電「ホットプレートは大きすぎる」「キッチン以外でも温かい料理を食べたい」そんな人にこそおすすめしたいのが、レコルト 卓上IHクッキンググリドル(RIH-1)。 私はこのIHグリドルを半年ほど使っており、キッチンからリビング...
家電家に帰って5分──廊下からリビング、ダイニングの椅子まわり、ソファの下。Dyson V8 Origin を手に取ってサッと走らせるだけで、目に見えない埃まで軽くなる。最新上位機と比べて派手さはないのに、「使う頻...
家電朝のコーヒーを“本気でおいしくしたい”と思ったとき、最初に名前が挙がるのがデロンギ(De’Longhi)。中でも人気の「デディカ EC680」は、自宅でもプロ級のエスプレッソが楽しめるコンパクトマシンとして、長年愛されて...
家電ロボット掃除機を導入してから、毎朝のルーティンが変わった。忙しい朝でも、出勤準備をしている間に床がピカピカになっている 「Eufy RoboVac G30」は、Ankerが手掛けるスマート家電ブランド「Eufy(ユーフィ...
AppleAppleのワイヤレスイヤホン「AirPods」シリーズが、2024年ついに第4世代へと進化。その名も 「Apple AirPods 4」。 通勤・通学、リモートワーク、ランニング、動画視聴――あらゆる場面で快...
家電部屋の灯りを落とし、音楽を流す。その瞬間、ふわっと立ち上がるように光が揺らめく――BALMUDA The Speakerは、ただ音を鳴らすだけのスピーカーではありません。 「音を“魅せる”ためのスピーカー」です。 おおお...
健康1日の終わり、パソコンやスマホの光にさらされ続けた目がずっしりと重く感じる。肩を回しても、温かい飲み物を飲んでも、どうしても取れない“目の奥の疲れ”。 そんな悩みを長年抱えていた私がたどり着いたのが、パナソニックの目もと...
家電コーヒーを淹れる朝の数分が、BALMUDA The Potを使い始めてから変わりました。「お湯を沸かすだけ」だった時間が、今では心を整える静かな儀式のようなひとときに。 デザインと使い心地、その両方を極めたこのケトルは、...
アロマはじめに:小さなストーンが暮らしを変える 「部屋に香りを取り入れたいけれど、ディフューザーは電気や水が必要で面倒そう…」「もっと気軽にアロマを楽しめる方法はないの?」 そんな人にぴったりなのが、無印良品のアロマストーンで...
アロマはじめに:香りで日常は変わる 日々の暮らしの中で「香り」が与える影響は想像以上に大きなものです。仕事や家事で疲れて帰宅した瞬間、ふわっと優しい香りが迎えてくれるだけで心が安らぎます。寝室にお気に入りの香りを漂わせれば、眠...